先日、初めてVino(50cc スクーター)で公道を走りました。
Vinoに乗ったことはあるけど、すべてサーキット内。
二段階右折のこととか気にする必要のない場所でしか乗ったことがなかったのです。
しかも、半年くらい前までウインカーの止め方も知らなかったし、エンジンのかけかたすら知らなかったのです。
いつかは、公道デビューしないといけなかったし、いいチャンスかなと思って、いざ出発!
目的の場所までは、道幅が狭いくせに交通量の多い道路を使わないといけなくて、とてもドキドキしました。原付の法廷速度は30km/hですが、とてもそんなスピードだせず、せいぜい20km/hちょっとがやっと。
このくらいのスピードだと安心して乗っていられるのですが、今度は他の車の運転手さんから浴びせられるイタ〜い視線にドキドキ。
なるべく邪魔にならないように気をつけたつもりですが、睨まれたりクラクションをならされたりしてしまいました。
それでもなんとか、右折レーンへの車線変更→右折はでき、目的地へ到着。
お店では、車で来ている感覚でいろいろ買い物をしてしまって、シート下に入りきらなくなり後悔…。帰りは別の道を使ったら、全然知らない道に出ていてプチ迷子に…。
たった5分の距離なのに、かなりドタバタな公道デビューになってしまいました。
2006年9月18日追記
これ以来、公道でバイクに乗っていません...
あ、1ヶ月くらい前にEC-02乗ったや。
EC-02、面白い。その時、路上で猫に出会ったんだけど音が静かだから猫も逃げない。
「なんだろう、これー」って視線を浴びたなぁ
最近のコメント