8月26日(水)に六本木ヒルズで行われたオンラインビジネスセミナー「企業ウェブサイトの王道を探る〜ホンダのウェブマスターに聞く、企業ウェブサイトの役割と活用のポイント〜」に参加してきました。
スピーカーは、本田技研工業のウェブマスターをされている渡辺春樹氏。
モデレーターは、ニューズ・ツー・ユーの神原弥奈子氏でした。
正直に言えば、このセミナータイトルやacademyhillsの告知ページで案内されていた講演内容と、実際に渡辺さんが語ってくれた内容に少し開きがあったように感じました。
私としては聞けて良かった話が多かったけれど、あちこちで夢の世界に旅立っている参加者さんが見受けられたのは、思っていたのと違う内容だったのかな?とも思ったりしました。
全部で2時間のセミナーで、プレゼンが60分。モデレーターとの対談が40分。質疑応答が20分。
とても駆け足なプレゼン、イマイチな対談だったので、対談いらないからもっとゆっくり渡辺さんのお話を聞きたかったです。
「HONDAウェッブサイトの戦略2010」という資料をベースに話は進みました。
これ、社内でも使っている資料じゃないかしら?
この資料が手元に残るだけでも、参加料分の価値はあると思います。
全体を通して感じたことは、「じゃぁ、自分たちは今、何ができるのか?」というコトです。
HONDAの企業サイトが2009年現在、立っているポジションと同じところに立ちたい、と思ってもHONDAと同じことはできない、と思います。
HONDAは、1996年に企業サイトを立ち上げる時に、Webサイトの目的を「顧客リレーション・コストの最適化」と定義づけています。
1996年にこの定義付けがされているなんて、これじゃぁ今現在大きく溝を開けられていたって仕方ないし、まだ当分はHONDAは他の企業サイトから1歩も2歩もリードし続けて行くだろうな、と思います。
最近のコメント